
よく行くマイスポットとして天神地下街があります。
なにか遊びに行くときとかは基本、天神地下街を移動します。
博多駅も地下街良く行くけど、ちょっと博多駅は地下街ややこしい所もありますもんね。
そんで、
有名な占い師の「水晶玉子さん」の私の2020年のパワースポットとして地下街と噴水ってなっていたのです。
と言う事もあって、天神地下街はマイスポットです。
噴水は?
パルコの所のかっぱの泉とか岩田屋の所の地下にも噴水あったと思うけど、かっぱの泉は噴水か?って感じですよね。
調べたら下記の噴水があった
- 天神中央公園の噴水
- 須崎公園の噴水
- キャナルシティ博多の噴水
大濠公園の水すご出でている所は噴水じゃあないね。
ふくやの明太子の話し

噴水の話になっているけど、ふくやの明太子の話し
天神地下街を歩いている時にふくやの明太子のお店があって、前から気になっていました。
子供の頃から食べているふくやの明太子なので、特別 珍しくも無いけど・・・。
何で気になったか?って言うと、いつもお客さんがいっぱいなんですよね。
お中元なのかお歳暮なのかわからないけれども、いつも発送の手続きをしているお客さんがいっぱいいます。
ふくやの明太子はギフトとしてもかなり人気なんでしょうね。
自分用に家庭用明太子もあるし、ギフト用に贈答品用も両方色々と種類があるみたいです。
ふくやの人気商品
ふくやの明太子と言えば
最近人気なのが、
- めんツナかんかん
- 明太子チューブ
この2つでしょう。
贈答用の明太子にプラスして、めんツナかんかんとか明太子チューブも一緒に贈るって言う人もかなり多いみたいですよ。
明太子チューブはパンに塗ってたべたり、明太フランスパンみたいに、塗った後にトースターで焼いたりしても美味しそうですもんね。
福岡以外にも店舗たくさんあるけど、ふくやの明太子通販の公式サイトもあるんです
なので、ネットで注文して届けてもらうって事もネットで注文して贈答してもらう事も可能ですよ。

≪元祖≫お歳暮に人気の明太子の創業メーカーです。
ふくやの店舗
味の明太子ふくや 中洲本店 | 福岡市博多区中洲2丁目6-10 中洲大通りの所 |
---|---|
味の明太子ふくや 天神地下街店 | 福岡市中央区天神2丁目11 地下1号 134 天神地下街 |
味の明太子ふくや 天神店 | 福岡市中央区天神3丁目3-3 天神北 |
味の明太子ふくや 川端店 | 福岡市博多区上川端町2丁目11 櫛田神社の所 |
味の明太子ふくや 博多駅地下街店 | 福岡市博多区博多駅中央街1-地下5号 博多駅地下街 |
福岡空港・博多駅・天神・中洲だけじゃあなくて、福岡市内・福岡県内・東京や大阪にも店舗がありますし、ネット通販のサイトもあります。
コメント