
最近の一番のお気に入り
ちょっと前から使っているグーグルペイ(クイックペイ)のアプリが最強に使い勝手が良いです。
元々は普通のクイックペイを使っていたんですけど、このグーグルペイ(クイックペイ)のアプリは最高ですね。
グーグルペイ(google pay)とクイックペイ(quicpay)って、違うものなのか?同じものなのか?って調べてみたんですけど、結局分からなかったけど・・・。
多分、今はグーグルペイとクイックペイって同じなのかな?って思います。多分ですけど・・・。
クイックペイは登録できるクレジットカードが少なかったんですけど、グーグルペイは色んなクレジットカードを登録出来ます。
あとグーグルペイ(クイックペイ)のアプリを入れておけば、アプリを開かずに買い物できるので楽なんですよね。
ラインペイとかペイペイ、楽天ペイなどはアプリを開かないと使えないですよね。
そんな面倒な事が無いので、最近の一番のお気に入りは「グーグルペイ(クイックペイ)」です!
グーグルペイ(クイックペイ)のメリット

私の思う、グーグルペイ(クイックペイ)のメリットは下記ですね。
- 色んなお店で使える
- アプリを開かずに買い物できる
- 登録できるクレジットカードが多い
- チャージの必要無し
- 交通系ICカードのチャージも出来る
などなどですね。
色んなお店で使えるって事ですけど、コンビニもセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのおおt含めたほとんど使えるんじゃあないかなって感じですね。
ちょっと前までは、セブンはこれ、ローソンはこれ、ファミマはこれとかって使い分けていたけど、今は全部グーグルペイ(クイックペイ)です!
携帯電話(アイフォンでもアンドロイドでも)をかざすだけで使えるのも、使い易いし便利ですよね。
スイカのチャージも出来るので、福岡市営地下鉄、西鉄電車、西鉄バスにも乗れます。
これらの理由に寄って、グーグルペイ(クイックペイ)は最強ですね!!
グーグルペイ(クイックペイ)の使い方
グーグルペイ(クイックペイ)の使い方ですけど、すごい簡単です!
グーグルペイのアプリをインストールしておけばOKって感じですね。
クレジットカードを登録しておけば、後は使った分だけ勝手に引き落としされているので、ポイントの一元管理も出来てポイントも貯まり易いって感じです。
交通系ICカードの場合は、SUICA(スイカ)の所でチャージをクリックすれば良いです。
後は好きな金額を入力すればOK。
それだけで充分なので、私はそれ以上使っていないんですけど、楽天エディのチャージとかワオンとかナナコの設定も出来るみたいです。
TポイントとかDポイント、楽天ポイント、デパートとかお店の各種ポイントカードを纏めたりも出来るみたいですね。
グーグルペイのアプリのインストールは、GooglePlayストアとかApp Storeで出来ますよ。
スマホで検索したら直ぐ出てきます。
コメント