
うどん好きな私
みなさん、こんにちは。フミです。
私は最近うどんが大好きで、結構頻繁にうどんを食べに行ったりします。
昔はラーメン派だったんですけど、最近はうどん派です。
うどんってあっさり+サッパリしていて、いつでも食べれるって言うか、なんかラーメンよりも健康食なのかな?って思ったりしています。
最近は福岡ではうどん居酒屋とかも流行っているし、うどんブームが来ているんじゃないかなって感じがします。
福岡うどんのポイント

福岡のうどんのポイントは、スープ(出汁)だと思うんです。
あのスープはホント日本一だと思うんですよね。
出汁文化の福岡なので、うどん以外にも鍋とかのスープもバツグンですもんね。
あと、福岡のうどんはやわ麺が特徴だと思います。
ラーメンは固めんだけども、うどんは柔らかい麺なんですよね。
実を言うと、私はあんまり柔らかい麺は好みじゃなくて、どちらかと言うとラーメンもうどんも固い麺の方(コシが強い)が好きです!
牧のうどんが一番好きだ!

私の一番好きなうどん屋さんと言ったら、牧のうどんです。
福岡のうどんって言ったら、牧のうどんって言っても良いでしょう(笑)
福岡で一番美味しいうどん屋さんが、牧のうどんって友達とかに言うと、「えーーーーー」っと言われることも多いんですけどね(笑)
でも私は、色々と食べたけど、牧のうどんが一番好きですね!
牧のうどんのポイント
牧のうどんのポイントって言ったら、麺の硬さを選べるところじゃないかなって感じです。
やわ麺、中麺(ふつう)、かた麺って3種類あるんですよ。
裏メニューで、超カタ麺って言うのもあります。(☆マークが付く)
超やわ麺って言うのもあるみたいですけどね。
私は固めん(コシが強い)のが好きなのでいつも超固い麺(超かた)を注文して食べていますよ。
牧のうどんでおすすめのうどんは?
いろんな種類のうどんがあって、福岡のうどんて言ったらごぼう天と言われていますけれども、私のオススメはと言うと・・・
- 肉うどん
- コロッケうどん
- カレーうどん
- ミニセット(小うどんとかしわ飯のセット)
ここら辺をよく食べています。
肉うどんはやっぱり甘いスープになるので全然味が違ってくるので一度は食べてみた方が良いと思いますよ!
コロッケに関してもスープに浸して食べるとものすごい美味しくなります。
別皿でコロッケをもらって半分をそのまま食べて半分はスープにつけて食べたりしています。
ミニセットは海老とか肉が入ったうどんとをセットかしわ飯のセットなんですけど、ミニセットと言ってもかなりのボリュームですよ。
牧のうどんの場所は?
福岡市内とか糸島市内、福岡県内を中心に結構あります。
ちなみに私はいつも博多駅のバスターミナルの地下にある博多店に入っています。
牧のうどん 博多バスターミナル店
住所・・・福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル B1F
(本店)牧のうどん加布里本店
所在地・・・福岡県糸島市神在1334-1
※グーグルマップ
福岡3大うどん
- 牧のうどん
- ウエストうどん
- 資さんうどん
上の3つが福岡3大うどんって言われています。
牧のうどん・・・スープも麺も最高
ウエストうどん・・・ソバも美味しい(3玉まで同じ値段)
資さんうどん・・・おはぎも美味しい
上記以外にも美味しいうどん屋さん一杯あるのでまた次回に出も紹介します。
うどんMAPも最近人気ですね。
コメント