
渋野日向子選手がすごいっすね。
今はもうこの人の話題がすごいっすね。
全英女子オープンを制した渋野日向子選手です!
日本に帰って来た時にもすごい報道陣とファンの人に囲まれてって感じで、殺到していましたけど。
本人は今だけの人気だからといって、基本はあんまり深く考えていないみたいですけど。
なんかボディーガードの数とかもすごい増えてるみたいですよ。
全英女子オープンを制した、渋野日向子選手やっぱりすごいっすね。
タラタラしてんじゃね~よが話題沸騰中
※買えなかったので写真はまた今度
渋野日向子選手がプレイ中に食べていたタラタラしてんじゃね~よが話題沸騰中ですね。
NBAプレイヤーの八村塁さんとNBA選手が食べていた白えびビーバーも一時期すごい話題に上がりましたね。
最近こんな感じでプロのスポーツ選手が食べていたものが、映像とかネットとかSNSに取り上げられて話題沸騰になることが多いと思います。
タラタラしてんじゃね~よのスティックタイプなんですけど、魚のタラのお菓子です。
栄養学的の見解も出ていましたけど、栄養学的にはそんなにはプラスじゃないみたいなことだったたんですが、噛むことで集中力とかをアップさせると言った影響はあるみたいです。
スポーツの間だけではなくて仕事の間とか休憩時間にもこういったもぐもぐタイムを導入してみてもいいんじゃないかなって感じですよね。
カーリングで流行ったもぐもぐタイムですね。
もぐもぐタイムを導入

ということで私ももぐもぐタイムを導入してみることにしました。
まぁただ単にお菓子が食べたかったからだという事なんですが、まあ良しとしましょう。
でも、仕事の休憩とか合間とかに食べて集中力をアップさせたいという狙いもあったんですよ!
あとは駄菓子を食べながら仕事をしても、効率よく仕事ができるのだったら全く問題なしですもんね。
近所のセブンイレブンに買いに行った!
渋野日向子選手がプレー中に食べて話題になった、タラタラしてんじゃね~よのスティックタイプは残念ながら売っていなかったです・・・。
カットよっちゃん(よっちゃん酢いか)も無かったので、似たような駄菓子をいくつか買ってきましたよ!




- 蒲焼さん太郎(15円ぐらい)
- 酢だこさん太郎(15円ぐらい)
- ビッグカツ(30円ぐらい)
※あとチョコレートが半額(70円ぐらい)だった。
もぐもぐタイムスタート
酢だこさん太郎は始めて食べたけど、一番美味しかったですね。
酸っぱい感じがたまらなくって完全にリピートすると思います。
お酢の力で夏バテとか熱中症とかの対策にもなるんじゃなあいかなって感じですね。
酢だこさん太郎かなり美味しいし、おすすめなので皆さんも食べてみてはいかがですか?
次回はドン・キホーテかサニーとか行って、「タラタラしてんじゃねーよ」と「カットよっちゃん(よっちゃん酢いか)も」を買いたいと思います(^^)v
コメント