
暑いですね(´Д`)暑いですね(´Д`)暑いですね(´Д`)
今日は8月13日の火曜日、お盆真っ只中ですね。
テレビで帰省ラッシュとかの高速道路の渋滞情報などを見ながらクーラーの効いた部屋で今日も仕事をしていますよ!
暑いのが嫌いな私は、夏の間というのは必要じゃない限りは外に出ることはなく基本的に家の中で引きこもりです。
と言う事でほとんど外に出ない(^^)
やっぱり家が最高なんで、クーラーをつけて大好きなスーパーカップのチョコクッキーアイスとかを食べながら仕事をしていますよ。
去年の福岡は暑かった・・・。
体感的になんですけれども、去年の福岡の夏っていうのは過去一と言っていいぐらい暑かったです・・・。
今年は、と言うとまあ平均的な感じかなといった程度でしょうか??
普通??の夏くらいじゃないかなって思います。
体感的にはお盆を過ぎてくるとちょっと湿度が下がってくるので涼しくなってくるようなイメージがあるのであと1週間ぐらいのがまんでしょうかね。
気温は下がらないけど湿度が下がるだけでかなり過ごしやすくなるのは間違いないです。
と言う事でお盆過ぎには外に出てみようかなって思っていますが。
暑さ対策には、ひんやりシャツシャワー

北海道の「北見ハッカ」とコラボレーションした北見ハッカ油配合シャツシャワーをテレビで見て去年は買いました!
商品名「ひんやりシャツシャワー」
天神ロフトに売っているって、ももちはまストアでやっていたんで買ってみたんです。
ひんやりシャツシャワーってなっているけど、シャツ、インナー、靴下とかに振りかけるだけでちょっとひんやりします。
持続性はあんまり無いかな。
去年の夏はあまりに暑すぎたので、このひんやりシャツシャワで何とか乗り切ることができましたよ。
しかし、ひんやりシャツシャワーいつの間には使いきっていたのです
と言う事でひんやりシャツシャワーアゲインって事で再び天神ロフトへGO!
気になったのがハッカ油

ひんやりシャツシャワーは1500円ぐらいなんですけど、ハッカ油って言うのも売っていて、これで自作してみようかなって感じで買いました!
ハッカ油の現役で水で薄めて使うみたいで、濃さとか自分で調整できるので、かなり濃い目にしてみようって思ったのです。
夏休みの自由研究じゃあないけど、2019年の夏はハッカ油(マツキヨで買った)で乗り切ろうって思います。
ちなみにマツモトキヨシで購入した「ハッカ油」は700円ぐらいだったのでかなり安い。
引きこもり脱出をなるべく早く達成していきたいです!!

薬みたいですけど、お風呂に入れたり、虫よけ、紅茶とかにも入れて香りづけも出来るって書いてましたよ。
コメント