
前々から気になっていた存在
今日は前から気になっていた、福岡の Uber Eats(ウーバーイーツ) 情報について調べてみたんですよ!
最近やたらと外を歩いていたり、自転車に乗っている時に見かけるのが Uber Eats(ウーバーイーツ) です。
Uber Eats(ウーバーイーツ) って書かれている大きな四角い黒のバックを持った自転車たちがよく走っていますよね?
最近は原付とかバイクで配達している人も多いみたいですよ。
ちょっと前から福岡市内でもよく見かけるようになった Uber Eats(ウーバーイーツ) ですけど、日本ではまだ大都市でしかこのサービスは行なっていないみたいですね。
日本全国で見ても、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、京都、福岡でしか行われていないサービスになるみたいですよ!
やっぱりこういう時にも福岡で良かったなーっていう風に思うのですが、人口が多い所でしかまずは成り立たないのかもしれませんね。
福岡の Uber Eats(ウーバーイーツ) 情報

福岡といってもどうせ天神とか天神周辺しかデリバリーしてくれないんだろうと思っていたんですが、今現在はかなりの広範囲になっているみたいです。
福岡市の中央区や博多区はもちろんのこと、南区、早良区、城南区、東区、西区になっています。
区に寄っては一部地域だけになっていて、西区の二郎丸はOKだけども、福重とか野方は今はまだダメみたいです。
などなどと言った細かい所はありますが。
と言う事で実家はまだNG・・・。
でもかなり広範囲だし、もっと今後も広がっていくでしょうからね。
フードデリバリーサービスが気になる人はまず、注文してみると良いですよ。
福岡で人気のデリバリーは?
デリバリーのイメージと言ったらピザとかお寿司とかラーメン(中華料理)とかって感じでしょうけれども、最近はジャンルが増えてきましたもんね。
ココイチのカレーとかマクドナルドのハンバーガーとか吉野家とかすき家の牛丼とかもデリバリーしてくれますもんね。
消費税率の引き上げで、軽減税率が適用されて、店内での飲食は10%、お持ち帰りの場合は8%っていうのもちょっと関係してるのかもしれませんねね。
今現在の Uber Eats(ウーバーイーツ) での人気カテゴリーと言ったら
- ハンバーガー
- タピオカ ティー
- デザート
- 韓国料理
- 定食
- 日本料理
になるみたいです。
やたらとタピオカミルクティーとかのデリバリーが目立っていたけど、他にも
- マックやケンタッキー、モスバーガー、フレッシュネスバーガー
- 吉野家、すき家、松屋
- スターバックス
などなどの有名チェーン店もだけども個人経営のお店とかもたくさん載っていましたね。
Uber Eats(ウーバーイーツ) で気になった事
デリバリー範囲も気になったけど、送料とかも気になりませんか?
あと違うお店の商品を同時注文出来るのか?
自宅とか会社以外の住所、公園とかにお届け出来るのか?
【送料】
ほとんどのお店が¥280の配送手数料となっていました。
【同時注文】
違うお店の商品の同時注文は不可。(勿論同じお店だったらOK)
なので、タピオカと吉野家の牛丼を頼むとなると、注文毎に配送手数料が発生するみたいです。
【お届け先】
公園とかのお届けもOK
コメント