
法人化したい
私は福岡で個人事業主として働いています。
今は自分で確定申告をして青色申告をしているんですけど、将来的には法人化(株式会社)にする予定ですよ!
まあ個人事業主も自由気ままで良いんですけどね。。。
休みたい時に休めるし、遊びに行きたい時に遊びに行けるし、寝たい時に寝れるし、旅行に行きたい時に旅行に行けるし、東京行きたい時に東京行けるし、、
自由気ままが一番ですね。
いくらお金があっても、時間の無い生活とか時間とか忙しさだけに追われる毎日ってなるとストレスしか無いんじゃあないかって思ってしまいます。
結論として、個人事業主も良いけど、自分で起業して法人化して自分の株式会社にするのがベストかなと思います!
雇用するかどうかは別で考えればよいですもんね。
早く代表取締役社長になりたいですね。
法人化するなら税理士さんにお願いしたい
私は個人事業主の間は自分で確定申告をする予定ですけど、法人化して株式会社にしたら税理士さんにお願いしようって思っています。
税理士さんにお願いしようって思った時に、誰にお願いすれば良いのか?何処の税理士事務所が良いのか?って分からないですよね??
知り合いに税理士さんとか居ないし・・・。
税理士さんを紹介してくれるような友人も居ないし・・・。
そんな時に見つけたのが、福岡市の優秀な税理士さんとおすすめ税理士事務所を無料紹介してくれるサイトだったんですよね。
1件1件、税理士さんとか税理士事務所に問い合わせするのも大変だし、時間もかかるし、良い税理士さんが見つかる保証もないですよね?
下記の2つのサイトに登録している税理士さんは、厳格な審査をクリアした優秀な税理士さんになりますよ!
税理士紹介エージェント

無料で要望に合わせた税理士さんを紹介してくれるサイトです。
新規契約だけではなくて、税理士変更もOKです。
今契約している税理士さんに満足していない割合って80%にもなるらしい・・・。
税理士紹介エージェントは、税理士さんと面談をして厳格な審査を通過した税理士さんしか登録出来ないので安心ですよ。
税理士の「質」が強みの税理士紹介エージェントですね。
何回でも無料で納得いく税理士さんが見つかるまで紹介してくれます。
※運営会社・・・パスクリエイト株式会社
税理士ドットコム

完全無料で使えるサイトで、税理士さん4000人以上、過去の紹介実績8万件以上っていうサイトですね。
大手の会社が運営している、コーディネーターがサポートしてくれるって言うのも大きな特徴です。
あと、税理士ドットコムを利用したユーザーの70%以上が顧問報酬の引き下げに成功しているみたいですね。
顧問料が高い、相性が悪い、業界に疎い、自分の業種に強い税理士さんを探している、年代があわないなどなどの場合は利用してみると良いですね。
※運営会社・・・弁護士ドットコム株式会社(マザーズ上場企業)
税理士さんに依頼できる事(例)
- 顧問税理士
- 確定申告
- 相続税申告
- 会社設立
- 税務調査
- 節税
- 資金繰り
- 補助金
- 助成金
- 事業承継
- 月次決算
- 記帳代行
- 給与計算
- 社会保険
- 年末調整
※税金のことって素人とか初心者には難しいですもんね。
その他の福岡市の税理士事務所(一覧)
医療機関名 | 住所 | 特徴 |
---|---|---|
福岡アーム税理士事務所 | 福岡市博多区博多駅前3丁目27番25号 第二岡部ビル7階 | 月額顧問料5,000円~ 会社設立 税務顧問 独立起業をアシスト |
税理士法人 創研 | 福岡県福岡市中央区春吉3丁目25-13 | 税務・会計・経営 相続相談 コンサルティング 事業承継対策 医業 |
グラント税理士事務所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目27-25 第二岡部ビル9階 | 事業計画書の作成 税務顧問契約 医院経営支援 納税 決算対策 既存融資のご相談 開業 医療法人化 分院開設 認定医療法人移行手続 |
松岡公認会計士事務所 | 福岡県福岡市中央区天神1-2-12 メットライフ天神ビル10F | 経理・記帳代行 決算申告業務 監査業務 各種相談相続など 会社設立 起業 |
木原税理士法人 | 福岡市中央区大名2-4-22 新日本ビル5F | 税務代理・財務管理 税務顧問や経営相談 企業コンサルティング M&A仲介 |
※公式サイトで税理士費用など詳細は確認してください!
コメント