
私は野球が大好きで、結構テレビでも野球を見ることが多いです。
ちょうど今も福岡県大会の高校野球の決勝戦を見ています。
福岡自体が野球愛が強いと言うか、野球が好きな人が多いんじゃないかなと思います。
まあ私が見るのは、ほとんどが福岡ソフトバンクホークスのプロ野球を見ますけどね。
高校野球とかも夏の甲子園とかって結構毎年盛り上がっていますよね?
夏の甲子園とかはさすがに地元の福岡県代表を応援しますよ!
福岡県内の高校野球のレベルとかも結構高そうですし、高校野球もかなり盛り上がっていると思います。
高校野球の福岡県大会

福岡県大会の決勝が今日(7月29日)に久留米の野球場で行われています。
今まさに野球の試合中にこのブログを書いてるんですけどね。
今年は、西日本短大付属高校(八女市)と筑陽学園(太宰府市)の決勝戦になっています。
高校球児たちの憧れと言うか何と言うか甲子園を目指す姿っていうのは、やっぱり刺激を受けますよね。
悔いの無い様に怪我しない様に頑張ってもらいたいですし、見ているこっち側もしっかりと応援していきたいって思っていますよ。
高校野球の佐々木朗希投手
高校野球の佐々木朗希投手問題がテレビとかネットでかなり賑わっていますね。
ちなみに、佐々木朗希投手と言うのは、163kmを投げるすごいピッチャーでかなり話題に挙がっている有名な投手です。
大谷翔平投手と比較されていますよね?
佐々木朗希投手と大谷翔平投手は、同じ岩手県の高校だし、 大谷翔平君は(花巻東だった)
大船渡(岩手)のエース右腕・佐々木朗希投手(2019年時点でまだ2年)
大谷翔平(花巻東)は高校の時に160kmを投げたって事で一気にメジャーになった感じもします。
高校野球の佐々木朗希投手問題
岩手県の高校野球の決勝戦が、大船渡VS花巻東でした。
大船渡(岩手)のエース右腕・佐々木朗希投手が決勝戦で投げなかったことに対していろんな賛否両論があっていますよね。
結局大船渡高校が負けてしまって甲子園に行けるのは、花巻東になってしまったからです。
怪我の問題とかもあるだろうし、難しい決断だったんでしょけどね。
来年また期待って所でしょうか?
スケジュール問題とかもちょっとずつでも良い方向に進んでいけば良いですね!
福岡ソフトバンクホークスが大好きだ

福岡の野球熱がすごいのはやっぱり福岡ソフトバンクホークスのおかげだと思います。
福岡の人は地元愛が強いので、地元球団の福岡ソフトバンクホークスが好きだからですね。
ヤフオクドームもほとんどの試合が満員になっているし、試合のある日はヤフオクドーム近くだったり、唐人町とか西新の地下鉄の駅はものすごい混み合いますからね。
今年は、柳田選手とか中村晃選手、サファテとか怪我人が多くて、優勝できるか微妙だなと思っていたけれども、今のところ何とか1位をキープしています。
これだけ怪我人が多くて1位に居るって言うのは本当に強い証拠ですよね??
見ていてチームワークも良いし、笑顔も多いし、良い雰囲気だし、良い環境の中で野球出来ているって感じがしますからね。
私の会社もこんな感じにしていきたいです(願望と期待)
- ヤフオクドーム・・・ 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2
※最寄り駅は地下鉄の唐人町駅、バスならドーム前まで行けます。
私が一番好きな選手
ちなみに私が一番好きな選手は「中村晃選手」なので、早く復活をしてスタメンに戻ってきてほしいですね。
自律神経失調症って言う所から、少し前から腰痛にもなっているので、時間が掛かってしまうかも知れないけど。
ずっと応援しようかなって思っています。
ヤフオクドームの天井付近に飾ってある、奪取って書いている広告に、「柳田・内川・今宮・中村選手」の4名が載っているんです、
だけど、一時期全員ケガで居なかった時は、「誰も居ないやん」って笑ってしまいましたけど・・・。
まあとにかく、ペナントもクライマックスシリーズも日本シリーズも全て勝って欲しいという願望があるんです。
とにかく、ヤフオクドームにも野球を見に行きたいけど、基本はテレビで応援しよっと(^-^)
コメント