さてさて毎年の事ですが、確定申告のシーズンがやってきましたね!
2020年は新型コロナウイルスの影響で色々とあったけれども、2020年分の確定申告はなるべく早く終わらせておきたいところです。
一応確定申告の提出期限は1ヶ月ぐらい伸びたらしいですが、早めに終わらせるに越したことはないですよね。
※正確には、2021年4月15 日(木)まで延長されました。
2021年の確定申告(2020年分の申告です)
売上の減少した中小事業者、自営業、フリーランスに対する一時支援金の支給などもあったりするので、個人的にも早めに終わらせたい。
ところで確定申告の方法なんですが、私はもっぱらやよいの青色申告ソフトを使用しています!
もう数年間にわたって使っているのですが、かなり簡単で売上や経費などを入力するだけで、あと難しいことに関しては会計ソフトをやってくれます。
質問などがあってそれに答えていくだけで確定申告の必要な書類が全て完成するというわけですね。
しかも初年度は無料で使えるので、確定申告の方法で悩んでいる人やどの会計ソフトを使っているのか迷っている人は一度試してみる価値ありですよ!
弥生のソフトのメリット

確定申告、税金、簿記などの知識がなくても扱えるソフトだと思います。
使い方としては
1、売上を入力
2、経費を入力
その後は会計ソフトの指示に従って進めていくといった流れになります。
最初は慣れも必要かなという風に思うのですが、1回確定申告をやってしまえば後は来年以降がかなり楽だと思います。
やよいのソフトには青色申告と白色申告の両方があるのですが、最近は白色申告のメリットがなくなってきていると思うので青色の方が良いと思います。
青色申告の控除額もやっぱり魅力的ですからね。
確定申告の工数を減らすたい、時間がない人、私もですが難しい数字のことはわからない人、などにはもってこいのソフトですね。
会計ソフトシェアナンバーワンということも納得いくぐらい使い勝手の良い確定申告ソフトです!
ちなみに、2人に1人が弥生を使っている・登録ユーザー数は220万・売上実績21年連続No.1など
勿論e-Taxにも対応しています。
やよいの青色申告オンラインです。
福岡・博多税務署合同確定申告会場
受付時間:9:00~16:00
会場:西鉄ホール(福岡市中央区天神2丁目11-3 ソラリアステージビル6F)
入場整理券が必要ですし、毎年かなりの混雑状況です
混雑を避けるために、
1、弥生の会計ソフトを使って、
2、e-Tax国税電子申告・納税システム(イータックス)で提出するのがベターですね。