
福岡って暑いんです(_;
夏はかなり暑くって、湿度も高いんで毎年たまらないんですけど、去年が最悪に暑くって溶けそうでした・・・。
今年は最初冷夏とかって言っていたけど、全然そんな事は無くって、梅雨明けからかなりの猛暑、酷暑になっていますよね。
まあ梅雨が7月末ぐらいまでだったんで、そこが不幸中の幸いだけれども。
梅雨明けしてからは、もうクーラーをつけっぱなしで、部屋の中にいることが当たり前になっていますよ。
外に出たらやっぱり熱中症になりそうな感じもしますし、危険度も高いですし、テレビのニュースでも必要度がない限り不必要な外出は避けるようって言ってますからね。
ハンディ扇風機を始めて買った!

ハンディ扇風機で安いのを買ったので紹介します。
暑さ対策のためにハンディ扇風機を買いました!
持ち運びできるぐらいの大きさのでかなり安いので買ってしまいましたよ。
税込500円だったらしい。←実際には買ってきてもらった。
500円という安さだけれども侮ることなかれ、結構風も強いしなんといっても持ち運びできる大きさと軽さが魅力です。
充電式でパソコンとかのUSBから充電できたりもするし、iPhoneとかの充電器とかでも充電できそうです。

今年の夏は猛暑だけれども外出する時は、このハンディ扇風機でなんとか暑い夏と熱中症を乗り切ろうと思っています。
その前にあんまり外出はしないけど・・・
何処でハンディ扇風機を買うのが安いか?
ハンディ扇風機何処でも売っていますよね。
多分母親がミスターマックスとかで買ってきたんだと思うんですけど、ドン・キホーテとかでも売っています。
実家の近くにドン・キホーテ福岡福重店が出来たんです。
元々アピロスだったデパートがダイエーになってイオンになって、取り壊されるのか?って思っていたら、ドン・キホーテとかダイソーとかゲームセンターが入っている建物に変わっていました。
建物はそのままの状態で中身だけ変更。
- アピロス⇒ダイエー⇒イオン⇒ドン・キホーテなどの複合施設?
自分の家の近くだったら、天神ロフトとか天神のツタヤにも売っていましたよ。
アマゾンとか楽天でも買えるけど、意外に送料が掛かったり、送料が高かったりするので、お店で買った方が安そうですね。
福岡の気温と気候

九州だけども、夏は暑くって、冬は寒いって言う、東京とか大阪と変わらない気温だったりします。
九州だから冬は温かいんだろうって思っている人も多いけど、冬はまあまあ寒いんです。
福岡は九州でも一番北ですからね。
雪こそ降らないもののかなり寒い、まあ鹿児島とか宮崎ぐらいまで行けば暖かいんだろうけど。
コメント