私は二郎系ラーメンが大好きで、たまに東京に行った時にたまに二郎系ラーメンを食べに行きます。
あのこってりした感じとかボリュームとかもやしの量とか見た目とか野菜増し増しっていう所とかが好きだったりします。
あと味もとんこつ醤油で好きな感じです!
でも、ラーメン二郎って東京都にしかないですもんね・・・。
と思っていたんですけど、気になって調べてみたら、意外に店舗が多くてビックリしました。
札幌から京都まであるみたいです。
がしかし、やっぱり福岡には無いですね・・・。
福岡の二郎系ラーメン

ということで福岡の二郎系ラーメンを探したところ、
- 島系本店
- らーめん大
の2つがあると思うんです。
らーめん大は昔から行っていたんですけど、まあまあ家から遠いのです。
島系本店は舞鶴に店舗があるので、まあまあ家から近いのです。
どちらかと言うとラーメン大の方が二郎系ラーメンには近いのかなっていう感じはしますが、味的にはそんな変わらない感じですからね。
あと島系本店は細麺のラーメンになるんですけど、太麺も選べたりします。
福岡の細麺でラーメン二郎のスープでも中々美味しかったけど、やっぱり二郎って言ったら極太ちぢれ麺ですよね?
と言う事で島系本店の太麺ラーメンを食べに行きました!
島系本店の舞鶴店
福岡で二郎系ラーメンが食べたくなったら、ラーメン大と島系本店の2択になります 。
中央区なら島系本店、南区ならラーメン大、島系本店は糟屋郡志免町にも店舗があるけど。
最近は二郎系ラーメンが食べに行きたくなったら島系本店に行くことがほとんどになりました。
まあまあ近いし、お店もそんなに混んでいないし、営業時間も11時オープンでお昼前に混んでいない時間帯に行けるし。
今回もラーメン中盛りにして、野菜は増し増しにしました。

写真がソレ
福岡は空いている
新宿とかでラーメン二郎食べた事あるけど、味もまあそんなに変わらない感じなので、福岡でも充分二郎系ラーメンを楽しめます。
あと新宿区とか池袋のラーメン二郎ってすごい混んでいるけど、福岡は空いていますからね。
ゆっくりリラックスして食べる事も出来ますよ!
行った事無い人は、島系本店からーめん大を試してみる価値アリですね。
あと、福岡の横浜家系ラーメンが好きな人は、濃厚豚骨醤油ラーメン無邪気がオイシイよ!
博多駅近くのお店です。
福岡の二郎系ラーメン情報
島系本店 舞鶴店 | 福岡市中央区舞鶴1丁目6-14 電話:092-714-6776 営業時間:11:00-16:00、18:00-22:00 |
---|---|
島系本店 志免本店 | 福岡県糟屋郡志免町別府2丁目17-15 電話:092-935-5257 |
らーめん大 福岡大橋店 | 福岡市南区大橋2丁目12-13 電話:092-561-6611 営業時間はコロコロ変わります。 |
コメント