
スーパーがなんか好きなんだ
なんとなくスーパーが好きで何も買わない時でも行ったりするんですけど、色々見て回るだけでも楽しかったりしますよね。
海外に行ったときに海外のスーパーって目新しい感じがするけど、あの感じがなんか好きなんですね。
旅行に行ったときにその地方のスーパーも楽しかったりしますよね?
地域に寄って売っている商品とかって全然違いますからね。
私は福岡市内なんで、札幌とか沖縄とか行ったときにはスーパーとかコンビニとかに行くのも楽しみだったりします。
福岡では売っていないお菓子とか飲み物とか売っていますもんね。
福岡の最強のスーパーは?
今日は週に1回ぐらい行っている、福岡の安いスーパー情報です。
- サニーSUNNY(西友グループ)
私は一人暮らしで1日一食生活で、ほとんどやよい軒に行っているので、あんまり食材の買い物には行きません。
ご飯系は買わないんですけど、飲み物系とかお菓子を買ったりするのが、サニーSUNNYなんですね。
多分、福岡では一番安いんじゃあないかなって思うんですけどね。
自分的には、サニーSUNNYが最強だと思っています。
業務用スーパーもあるけど、店舗数が少ないので、除外。
にしてつストア、マックスバリューも良いけど、安いって言う点で言うと、サニーSUNNYかなって思いますよ。
さすがに西友グループですね。
都心部にもある
スーパーって言ったら中心地にはあんまり無いけど、サニーSUNNYは中央区にもあったりしますよ。
やよい軒の高砂店でご飯食べた後に行くのが、西友サニー渡辺通店です。
渡辺通沿いにあって、住所は福岡市中央区清川1丁目8-18になるんですけど、家からも近いんで行きやすいです。
サンセルコとかホテルニューオータニ博多に近くにありますよね。
サニーSUNNYは安いね!

元々付いている値段も安いんですけど、クレジットカードで支払ったら更に3%か5%か忘れたけど、割引になりますよ!
ウォルマートのセゾンカードで年会費とか無料ですね。
現金使いたくない派なので、クレジットカードとか電子マネーで支払えるのは嬉しいですね。
一刻も早くやよい軒も電子マネー決済を導入してもらいたいです。
ポイントも付くし、消費税率引き上げでもなんか電子マネー決済だと安くなるって言いますもんね。
と言う事で、サニーSUNNYもやよい軒も電子マネー決済を導入希望です。
サニーSUNNY(店舗情報)
西友サニー渡辺通店 | 福岡市中央区清川1丁目8-18 サンセルコの隣 |
---|---|
サニー赤坂店 | 福岡市中央区赤坂1丁目9-1 大正通り沿い |
サニー警固店 | 福岡市中央区警固2丁目10-20 国体道路から少し入った所 |
他にも中央区だけで見ても、平尾、那の川店、小笹店、梅光園、呉服町店(ここは博多区)にもあります。
コメント